ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

令和3年度 被扶養者現況調査(検認)について

2021年08月30日

令和3年度の被扶養者現況調査(検認)を実施します。
今年度よりインターネット環境で利用できる「Web検認システム(iBss)」を導入します。
対象となる方には直接メールでお知らせしますので、操作マニュアルをご確認いただき、資格調査票に入力・必要書類をアップロードし提出をお願いします。

<実施目的>
 被扶養者現況調査は、被扶養者として認定されている方が
 現在も被扶養者の認定基準を満たしているかどうかを確認するための調査で、
 厚生労働省の指導に基づき毎年実施しなければならないことになっています。
 みなさまよりお預かりした大切な保険料の適正使用のための調査ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。

【調査対象者】
 (1)令和3年8月1日現在、当健康保険組合の被扶養者に認定され、次の要件に該当する方
    ①    配偶者:平成31年1月~令和元年12月に認定された方
    ②    配偶者以外の被扶養者(子・父母・兄弟姉妹・義父母・子の配偶者など):
        令和元年12月31日以前に認定された方(誕生日が平成11年4月2日以降の方を除く)
    ※ただし、8月1日時点で「被保険者(従業員)」が海外勤務、長期海外留学・出張中の方、
     および「任意継続被保険者」の方は、調査対象から除きます。

   (2)グループ会社(以下の2社)の編入に伴い、当健康保険組合の資格を取得した被扶養者全員
    ・株式会社UMNファーマ(編入日:令和2年10月1日)
    ・ナガセ医薬品株式会社(編入日:令和2年12月1日)
    ※ただし、編入以降に認定された方は調査対象から除きます

ページトップへ